オンライン教育機関(Udemyとか)とオフライン教育機関(大学院とか)のメリットを比較

先日、Google Cloud Next '17 in Tokyoに行きました。

https://cloudnext.withgoogle.com/tokyo/

時間的な都合がつかず、体験ブースのみの参加となりましたが、

感じたことは、各社機械学習の裾野を広げるための工夫をなされており、
ツールの提供だけでなく、教育にも力を入れているということです。

GCP(Google Cloud Platform)に依存しない機械学習の学習という点では
私も受講しているUdemyの「【世界で5万人が受講】実践 Python データサイエンス」という講座が人気です。
Googleで「udemy」と検索すると2位に出てくる。)
https://www.udemy.com/courses/

 

そこで、私の体験に基づき、オンライン教育機関(Udemyとか)とオフライン教育機関(主に大学院を念頭に入れた、従来の教室型授業)のメリットを比較したいと思います。

 f:id:inoka4ra:20170624143605p:plain

 

[オンライン教育機関のメリット]
(1)新しい技術をすぐに学ぶことができる
(2)コストが安い
(3)場所を選ばない

 

(1)新しい技術をすぐに学ぶことができる
オフライン教育機関で新しい技術の授業が登場するのは準備の都合上、時間がかかります。
一方、オンラインであれば素早く授業が展開されますし、IT等の海外起点が多い技術であれば、英語版でよければいち早くオンライン授業を受けることができます。

 

(2)コストが安い
例えば大学の授業と比較した場合、講座にもよりますが、オンライン授業の費用が数十分の一になることもあります。
講座によっては結構ボリュームがあったりするので、最後まで受講できれば多くの知識が得られるため、コスパが良いともいえます。
一方、コストが安いことは大きなメリットであり、新し分野を学ぶ場合、その分野が自分に合うかどうかは、学び始めないとわかりません。
オンライン講座はコストが安いため、最悪途中で投げ出してしまっても、大学を中退するのに比べれば痛くないです。
つまり、失敗した場合のリスクが低く、チャレンジがしやすいといえます。

 

(3)場所を選ばない
自宅でもカフェでも、電車の移動等の隙間時間でも学ぶことができますし、
地方に住んでいる人も都会の人と平等に受講することができます。
空間的、地理的制約がある方には大きなメリットなのではないでしょうか。

 

 

[オフライン教育機関のメリット]
(1)学ぶ環境が整っている
(2)出会い(人脈)がある
(3)権威付けとして機能している

 

(1)学ぶ環境が整っている
これは非常に重要なことで、よく「やる気があればどんな環境でも学べる」論がありますが、それができるのは一部の人であって、多くの人は自分の「そこそこのやる気」を最大限活用して学ぶことで自分のキャリア等を良くしていきたいのではないでしょうか。
既婚者でも、一旦家族や周囲の理解を得られてしまえば、(例えば)「大学院に行く」ということで学習の時間をブロックできます。
また、教室という環境は学ぶことに最適化されていますので、学業に集中できます。
周囲のライバルからも影響を受けることで、やる気を回復することもあるでしょう。

 

(2)出会い(人脈)がある
ビジネスでは人脈がその成否を握ることもあるため、社会人になると人脈を大切にすると思います。
そもそも大学院などのオフライン教育機関に入学する人はモチベーション・スキル共に高い人材が集まるため、そこまで人脈構築を意識しなくても自然と仲良くなることができます。
将来ビジネスで協力することはなくとも、何気ないやりとりで気づきを得られることもあるかと思います。

 

(3)権威付けとして機能している
権威付け機能の効果は既にないという論調も多く、私もそれで評価することは懐疑的ではあります。
しかしながら例えば求人サイトを見ると、「大学や大学院でその分野を専攻しているしている事」を必須要件/歓迎要件に挙げる企業もあるため、
採用されずとも、面接のチャンスを得られる可能性が広がるという意味では権威付けの機能はまだまだ「ある」といえます。


[まとめ]
『オンラインとオフラインどっちがいいですか?』という質問を受けた場合には、オフラインを検討している時点で結構やる気が高いと思われるので、「選べるのであればオフライン」と答える事が多いと思います。
オンライン授業は学ぶ環境の準備ややる気の維持が意外と難しいからです。

一方、気軽に始めたい、もしくは様々な制約の関係上「オンラインで学びたい」という方もいらっしゃると思いますが、それも立派な選択肢として「あり」だと思います。気軽に即座に新しい知識を得られるのはオンラインならではです。
もちろん基本はオフラインで授業を受け、足りないものをオンラインで補完していくのも良いと思います。

 

オンライン授業という選択肢が出てきたことは素晴らしいことで、良い世の中になったなぁと思います。